Home >> お知らせ
お知らせ

現在、地域協学センターが開催中のイベント、過去に開催したシンポジウムやフォーラム、FD・SDの様子を公開しております。

 2022年11月08日
関ケ原町と連携に関する協定を締結しました

 本学と関ケ原町は、令和4年10月31日(月)に連携に関する協定を締結しました。
 本学と関ケ原町は、これまでにも医療分野を中心とした連携を進めてきました。本協定では、本学と関ケ原町が、多様な分野で包括的に緊密な協力関係を築き、持続的・発展的に一層連携を深めることにより、活力ある地域社会の形成・発展及び未来を担う人材育成に寄与することを目的としています。
 なお、本学が岐阜県内の地方自治体と包括連携協定を締結するのは32件目です。
 協定締結式では、西脇康世関ケ原町長から、「岐阜大学が持つ広範囲の知見や研究成果をいただいて、医療や人口減少対策をはじめとした町の課題に対応していきたい」、吉田和弘岐阜大学長から、「岐阜大学は日本一の地域中核大学を目指しており、自治体との連携を強固にするのは使命である。包括連携協定締結を機に、わが国が誇る遺産である関ケ原町の古戦場を若いアイデアを取り入れて社会へ発信していきたい。また、超高齢社会に対応した医療を充実させていきたい」と挨拶がありました。
 会場には二体の甲冑が置かれ、西脇町長と吉田学長が陣羽織姿となり、古戦場のまち、関ケ原町らしい締結式となりました。
 今後、岐阜大学と関ケ原町は、地域医療と地域振興策に関することを中心に連携を深め、地域創生に向けて共に取り組んでいきます。

image   image
   協定書にサインをする吉田学長           協定書を手にする陣羽織姿の
                           吉田学長(右)と西脇関ケ原町長

お知らせ
2023.03.02

(ハイブリッド開催)令和4年度岐阜大学地域協学センターシンポジウム「地域との協学」を開催します。3月22日(水)

2023.03.01

令和4年度後期インターンシップ科目成果発表会を開催します。3月9日(木)

2023.02.22

令和4年度全国学生交流会を開催します。3月1日(水)

2023.02.10

NEXCO中日本隊員になろう!~つながりの場・ぷらっとパークで~にお申し込みに来られた方へ
チラシのQRコードから申込ページにお越しいただいた際に、申込画面が表示されない場合は、
すでに応募が定員に達し、締め切られております。
ご期待に沿えず、大変申し訳ございません。
image

2023.02.01

令和4年度次世代地域リーダー育成プログラム上級段階科目成果発表会を開催します。2月13日(月)