Home >> お知らせ
お知らせ

現在、地域協学センターが開催中のイベント、過去に開催したシンポジウムやフォーラム、FD・SDの様子を公開しております。

 2023年12月13日
岐阜大学公開講座「『SDGs×地(知)の拠点』 人がつながる地域づくりと大学」を開催しました

 岐阜大学地域協学センターでは、12月9日(土)に岐阜大学公開講座「『SDGs×地(知)の拠点』 人がつながる地域づくりと大学」をオンラインで開催しました。今回は、「子どもの抱える困難に地域の力を活かす」をテーマに実施し、岐阜県内の自治体関係者や子どもに関わる実践関係者、全国の大学関係者、地域住民の方々等、65名の参加がありました。
 基調講演では、岐阜大学地域科学部准教授の南出吉祥氏より「周辺化されがちな子どもと地域支援の課題」というテーマでご講演をいただきました。また、事例紹介として、山県市地域未来塾コーディネーターの野澤宏邦氏より「一人ひとりに応じた指導で学習習慣と基礎学力の定着をめざす地域未来塾」と題した学習支援の取り組み、NPO法人可児市国際交流協会事務局長の各務眞弓氏より「学びのセーフティーネットを目指して」と題した外国にルーツをもつ子どもへの支援の取り組みをお話いただきました。
 トークセッションでは、岐阜大学教育学部3年生のMACLIING EIJI SYLVENE TOLENTINOさんを交え、他講演者とともに「今日、子どもの抱える困難に対して地域ができること」をテーマに意見交換を行いました。
 公開講座の参加者に対するアンケートでは、「現在困難を抱える子どもたちにもたくさん出会ってボランティア活動を通して関係性を構築していますが、そういったことを理解してくれる大人たち(仲間)を増やし、地域でできることを増やしていきたいと思いました」、「『つながり』が力になることをあらためて認識できる機会となりました」、「自分の足でふらっと寄れる居場所が大切であること、その居場所でのななめの関係で、互いに学び合い支え合うことが大切であることを改めて感じました」等の感想が寄せられ、多くの方からとても参考になったとの回答がありました。
 地域協学センターでは、来年度も引き続きSDGsをテーマとして一般の方々にも参加しやすい公開講座を開催する予定です。

IMG_1748 IMG_1754    
     パネルディスカッションの様子         公開講座終了後の記念写真

お知らせ
2024.04.24

恵那市と連携に関する協定を締結しました。4月11日(木)

2024.04.17

令和5年度地域協学センターシンポジウムを開催しました。3月22日(金)

2024.04.15

NEXCO中日本との協働で学生が親子向けクラフト体験イベントを開催しました。3月16日(土)

2024.04.15

令和5年度後期インターンシップ系科目合同成果発表会を実施しました。3月7日(木)

2024.04.08

川辺町と連携に関する協定を締結しました。3月26日(火)